2012年3月 9日 (金)

No.274 ブログ引っ越しました!!

このたびブログ「徹夜釣行のすゝめ」を引っ越しすることになりました   引っ越し先はアメブロ「徹夜釣行のすゝめ」 http://ameblo.jp/tetsuyachoukou-yaen/です。 こちらのURL(アドレス)を登録してください。   今までの記事はそのまま移動していますので、 今後はそちらをご覧ください   尚、このココログ「徹夜釣行のすゝめ」http://tetuyaturikou.cocolog-nifty.com/   は削除せずに置いておきま...

» 続きを読む

|

2012年2月11日 (土)

No.273 1月7・8・9日徳島遠征 5人で89ハイ!

にほんブログ村   ひと月も前の報告ですが・・・・ヾ(_ _*)   簡単に紹介します   1月7・8日は久しぶりにコロコロ倶楽部メンバー5人と徳島の某地磯にて楽しんできました 2人と3人に分かれて開始です 絶好の大潮、満月の夜です。 期待が持てます 早速・・・・   よしよし。   小さいですが・・・   HASさん、良型ゲット   とみーさん も   いいぞ。   そして...

» 続きを読む

|

2012年1月12日 (木)

No.272 最初で最後!夢の年越しヤエン♪

にほんブログ村 ゴメンナサイ 予告ばっかししておきながら・・・ いつまで経っても記事を書かないK 皆さん、アオリ記事を期待してるのに・・・ 関係ない話題(記事)を間に挟んでしまい 「そんな話よりイカや イカ 」って聞こえてきそうです・・・ 大変遅くなってしまいましたが、イカ報告をいたします 12月31日、皆さんご家庭ではお正月の準備も最終段階 大忙し あとは紅白歌合戦 を家族...

» 続きを読む

|

2012年1月 5日 (木)

No.271 年末の自家製ベーコン作り♪

にほんブログ村   私のもう一つの趣味ですが・・・・   これだけは誰にも負けないと、自負しているものを紹介します   12月30日午前0:00より ベーコン作り開始   前日、行きつけの肉屋にて 豚バラ肉を1キロブロックに切り分けてもらい、 計8キロ購入 産地は鹿児島産の 豚です。 非常に綺麗な肉質で脂肪と赤味のバランスが丁度いい良質の肉です 半分に切り分けます。 いい肉でしょ   それから厳選した天然塩・にんにく・生姜・香辛料・砂糖・ウイ...

» 続きを読む

|

2012年1月 3日 (火)

No.270 12月17日(土)18日(日)室戸地磯ヤエン♪

にほんブログ村 新年なのに・・・昨年のお話で、すみませ~ん   そろそろヤエンシーズン本番 に入って来ましたので・・・ いよいよ太刀魚病 から脱出します いい加減にヤエンに本腰入れてやらんと コロコロ倶楽部の皆さんから「何しとんやぁ~?」って怒られそうですしね さて、私のヤエンシーズン中の主な遠征地域をお話します。 一番よく行くのは高知県室戸周辺の地磯・波止 そして室戸から徳島県南部の波止・地磯が多いですね また、春が近づくと高知県西南部から...

» 続きを読む

|

2012年1月 2日 (月)

No.269 2011~2012年越しライブ(ヤエン)♪の予告・・・

にほんブログ村   2012、今年も「徹夜釣行のすゝめ」 御ひいきによろしくm(_ _)m   さて、昨年のNo.268(記事予告!!)の後始末もつけないままに・・・ 新年を迎えてしまいましたが・・・・・   でも・・・・ 釣りネタ はしっかり作ってきましたよ 年越しヤエン 釣り納め と 初釣り を兼ねてきました またまた予告になってますが・・・・ これで失礼します   にほんブログ村    ...

» 続きを読む

|

2011年12月21日 (水)

No.268 (記事予告!!) 本格ヤエンに行ってきました・・・・

にほんブログ村 いよいよ私もヤエンでアオリのシーズン突入です 今シーズン初地磯にて・・・・ 寒風~~ 波しぶき   やっぱ! ヤエンは楽しい~~~   では   にほんブログ村              応援クリックをよろしくお願いします m(_ _)m...

» 続きを読む

|

2011年12月15日 (木)

No.267 皆既月食に・・・出たぁ~!! まさかの2.4Kg♪♪

  にほんブログ村              応援クリックをよろしくお願いします m(_ _)m 12月10日(土)・11日(日)釣行報告です   それでは・・・・・・   タイトルに釣られた皆様・・・・・・・     これです       じゃ~~~ん        イカ型のシルエット    もしや・・・・・・・[E:sign02...

» 続きを読む

|

2011年12月 9日 (金)

No.266 太刀魚テンヤ改造する♪(ワンタッチ式へ)

  にほんブログ村              応援クリックをよろしくお願いします m(_ _)m   明日12月10日(土)のタチウオ遠征に向けて、太刀魚テンヤを改造することにしました   最近シマノから「太刀魚ゲッター」なるものが販売されております。 ワンタッチでキビナゴを装着できますが・・・1000円ほどします。     しかし、今までの一般的な太刀魚テンヤは このようなシンプルな物で、キビナゴは針に刺してから 針金でグ...

» 続きを読む

|

2011年12月 7日 (水)

No.265 またまた!ドラゴン級?連発してもた~!!

  にほんブログ村             応援クリックをよろしくお願いします m(_ _)m 先日12月4日(日)の報告です。 せっかくの週末、3日(土)は天候も悪く、アオリ釣りに行きたかったのを諦め、翌日日曜日は天気も回復したので・・・・ また瀬戸内側で太刀魚しかないな と思い、翌日は普通に仕事にも関わらず午後から出発       今回は前々回No.263のブログで紹介した 愛媛県四国中央市のルアー...

» 続きを読む

|

2011年12月 3日 (土)

No.264 11月12日以降の釣行ほか、まとめ・・・

にほんブログ村   ブログランキングに参加しています。     応援クリックをよろしくお願いします m(_ _)m 今年も後わずかとなりましたね・・・ この一ヶ月というもの、仕事、私事の用事・・・などなど、いろいろと忙しい毎日でしたが、大好きな釣りはそんな状況でもせっせと遠征など繰り返して楽しんでいる私です 昔のように釣行後にすぐブログを書く ことが中々できなくなってしまってる最近ですが(歳のせいかも・・)、簡単に振り返ってみたいと思います。   11月12日(土)この日は今シーズン初ヤエン...

» 続きを読む

|

2011年11月20日 (日)

No.263 今季最大!! ドラゴン級?? 

にほんブログ村   少し前の釣行になりますが・・・   高知市から高速道を利用して、1時間で現場に行けるポイントがあります。 昨年に岸壁からでもドラゴン級太刀魚が釣れる場所があることを知って、今年も行って参りました         (そんなことを知らなかっただけで、実は昔から地元では皆さん釣ってるようです・・・) ちなみにドラゴン太刀魚情報はここのページでいつもチェックしてます 『四国中央市釣具屋 ヤマト屋店長ブログ』 自分はまだこのお店...

» 続きを読む

|

2011年11月 4日 (金)

No.262 初めての徳島で太刀魚釣り!!

にほんブログ村 10月24日(月)・25日(火)徳島遠征 なんと、今回は平日での釣行でしたが・・・ 珍しく、平日釣行が急遽可能となったため 思い切って徳島への太刀魚遠征です 何故、徳島か?? それは、とみーさん が最近徳島で毎週のように太刀魚釣りで爆釣 していたから・・・   そんな話を聞いていると、どうしても行きたくて行きたくて たまりません そして・・24日の14時過ぎに我が家を出発       ...

» 続きを読む

|

2011年10月30日 (日)

No.261 猫とタヌキの島とアオリイカ

にほんブログ村 最近タイムリーな記事を書けなくなって、スミマセン 徹夜釣行の後は疲れが尾を引く年齢になってきました 数日前、51回目の誕生日を向かえ、昔のように無茶がきかない自分をひしひしと感じております・・・   さて、随分前の釣行報告を写真でごまかしながら書きますね   10月15日(土)16日(日) 高知県西南部エギング遠征     前回、久しぶりのエギングでボツボツ釣れたこともあり、今回も何とかなるんじゃないか という安易な考えで友人らと...

» 続きを読む

|

2011年10月14日 (金)

No.260 はたして・・二夜連続徹夜釣行したのか!?

にほんブログ村 前回のお話の続き・・・ 新たな計画を思いつき、徹夜二晩目にもかかわらず深夜、高知市のお隣である宇佐町を目指して       走ります   その計画とは、渡船で沖堤に渡してもらい、カマスを釣る というものであった 何故こんなことを思いついたか?? それはスマホで宇佐の「奥田つり具」のHPを見ると、8日の釣果情報欄に・・・・                     (画像・・・奥田つり具HPより) このような立派なカマス(30cm~)が爆釣[E:an...

» 続きを読む

|

No.259 四国西南部エギング遠征♪ 後半編 

にほんブログ村   さて・・・ 前日から完全徹夜釣行でここまで来たものだから眠くて仕方ない・・・ しかし、何としても本日夕まずめからは絶対釣らなければ そこで、ここぞ!と決めた場所まで移動しておかねばならない! 本日は連休初日、土曜だし絶対エギンガーだらけだ。 明るいうちから実績のあるポイントに入っていなければ・・・・   そう考えているうちに眠気のこともすっかり忘れ、現在地(宇和島近く)から思い切って南に車を走らせた       愛媛県境を過ぎ、高知県側に入り、 更に南へ南...

» 続きを読む

|

2011年10月12日 (水)

No.258 エギング遠征、10月7・8・9日 四国西南部へ・・・

にほんブログ村 久々のエギング遠征に行ってきましたョ!   今回は釣れたので・・・書きます (実はこれまでにも何度か今シーズン、エギングはいろんな場所でやってはみてたんですがねェ・・・・ ) やっとこさ、まともに?釣れたんで書く気になりました     元々、私はエギングからアオリ釣りにハマリ、 今日のヤエンキチガイ に至っているしだいであります   実は昔・・・『あわび本舗フィールドモニター』なることをやってた時期があります。   2...

» 続きを読む

|

2011年10月 3日 (月)

No.257 9月23・24日嫁さん同行!!愛媛遠征・・・・

にほんブログ村   久々の、嫁さん同行釣り遠征です 嫁さんが同行したのは5月連休に愛媛ヤエン・アジング遠征した時以来4ヶ月半ぶりのことです! この時の記事を書きたかったのですが、前々回お知らせしたようにPC不調から、この時の写真を含め大量のデータが一切消えてなくなってしまった為、ブログ休止状態になってた次第です・・・   今回も      八幡浜 車で安心・お手軽・ファミリー・カップル向け釣り場です     まず釣果から先に言いますが・...

» 続きを読む

|

2011年9月28日 (水)

No.256 9月17・18・19日台風直前遠征・・・

にほんブログ村   台風が接近する前に・・・。 どうしても釣りに行きたい   17日(土)正午、 大雨の中スタートします   無謀とも思えたが、 翌18日(日)には少し回復するとの予報を信じて強行出発        目的地は、またまた愛媛県八幡浜 太刀魚はまだまだ小さいけど、そんなものでも釣るのは面白くてたまらないからね   途中、高知県梼原町を経由し、宇和島に抜けるコースでひたすら走る[E:...

» 続きを読む

|

2011年9月22日 (木)

No.255 そろそろ・・太刀魚釣りでブログ再開しますね・・・

にほんブログ村 『徹夜釣行のすゝめ』を御ひいきにしてくださっていた皆様、大変ご無沙汰しておりますヾ(_ _*)ハンセイ・・・   5月以来、ブログ更新もせずに今日まで来てしまいました・・・ ブログストップの言い訳を少し・・・ 実は6月から、5月連休中の愛媛遠征釣行の記事から順次溜まっていた釣行記事を書こうとした矢先・・・ パソコンの不具合が生じ、それが原因で保存してあった釣行画像が全て消滅してしまいました しかも、連休以前の半年分の数千枚の画像も消滅 ・・・回復不可能でした。。   そんなことがあり、5月連休に久しぶりに嫁さん[...

» 続きを読む

|

«No.254 4月30日~5月1日 徳島遠征と高知の活きアジ屋・・